1: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:24:04 ID:ikZ
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1467026644/
★オススメ記事★
3: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:25:46 ID:wuh
何を釣ったの?マス?
4: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:26:33 ID:ikZ
>>3
ヤシオマス
ヤシオマス
10: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:29:33 ID:wuh
>>4
初めて聞いたからググったら本当に美味しそう
初めて聞いたからググったら本当に美味しそう
5: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:26:52 ID:YZV
美味そう
6: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:28:13 ID:ikZ
>>5
おいちい^q^
おいちい^q^
7: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:28:15 ID:5TL
これじゃ釣ったのか買ったのか分からんの
美味しそだけど。。
美味しそだけど。。
11: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:30:53 ID:ikZ
15: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:32:52 ID:wuh
>>11
でけえ
ニジマスと比べて味はどうなの?
でけえ
ニジマスと比べて味はどうなの?
17: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:34:08 ID:ikZ
>>15
赤身で脂のってて美味しいよ
赤身で脂のってて美味しいよ
9: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:28:53 ID:Rt0
うまそ
12: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:32:02 ID:PrQ
熊おらんくてよかったな
17: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:34:08 ID:ikZ
>>12
管釣りだから流石におらんわw
管釣りだから流石におらんわw
21: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:37:50 ID:IpU
こりゃ放流のやつだな
27: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:42:01 ID:ikZ
>>21
ヤシオマスって言ってんだからそりゃそうでしょw
ヤシオマスって言ってんだからそりゃそうでしょw
24: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:39:28 ID:wuh
今度栃木に行くんだけどどの辺りに行けば食える?
27: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:42:01 ID:ikZ
>>24
わからんちん
これ釣ったの埼玉だし
わからんちん
これ釣ったの埼玉だし
25: サテンドール◆s0.5DG7lIsK8 2016/06/27(月)20:40:07 ID:g9f
俺得スレ
管釣りでも裏山
管釣りって意外に高いんだよな
管釣りでも裏山
管釣りって意外に高いんだよな
26: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:41:22 ID:IpU
茄子高原あたりがいい
28: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:42:23 ID:BvM
ヤシオマス
http://www.zukan-bouz.com/syu/%E3%A4%E3%B7%E3%AA%E3%9E%E3%B9%EF%BC%E3%8B%E3%B8%E3%9E%E3%B9%EF%BC%89
栃木県の名産魚。
ニジマスの三倍体で海のない当地の食文化を担うもの。
栃木県に行ったら陸送された海の魚貝類を食べるよりも
地産の本種などを選ぶべきだろう。
非常に美味。
栃木県周辺でのみ取引されている模様。高値。
養殖
栃木県
http://www.zukan-bouz.com/syu/%E3%A4%E3%B7%E3%AA%E3%9E%E3%B9%EF%BC%E3%8B%E3%B8%E3%9E%E3%B9%EF%BC%89
栃木県の名産魚。
ニジマスの三倍体で海のない当地の食文化を担うもの。
栃木県に行ったら陸送された海の魚貝類を食べるよりも
地産の本種などを選ぶべきだろう。
非常に美味。
栃木県周辺でのみ取引されている模様。高値。
養殖
栃木県
29: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:42:55 ID:VY1
結構うまそう
30: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:45:59 ID:ikZ
>>29
おいちい^q^
おいちい^q^
32: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:48:41 ID:ikZ
>>31
栃木で養殖したやつであってそれを埼玉の釣り堀で放してるところもあるで
栃木で養殖したやつであってそれを埼玉の釣り堀で放してるところもあるで
34: サテンドール◆s0.5DG7lIsK8 2016/06/27(月)20:54:07 ID:g9f
他には釣れんの?
37: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:58:41 ID:ikZ
>>34
魚の種類?
魚の種類?
39: サテンドール◆s0.5DG7lIsK8 2016/06/27(月)21:00:54 ID:g9f
>>37
そうそう
そうそう
40: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)21:03:17 ID:ikZ
41: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)21:12:45 ID:Yfl
>>40
管釣りってどれくらいかかる?
管釣りってどれくらいかかる?
43: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)21:26:21 ID:ikZ
>>41
多めに見積もって初期費用
ロッド15k
リール10k
ライン2k
ルアー10k
小物1k
かな
あとは
半日3k前後を見越しときゃ大丈夫なんじゃない
自分はロッドとかリールが全然管釣り用じゃないからそこら辺の値段は
一般的なやつをおおよそで書いているからあんま参考にしないようにw
多めに見積もって初期費用
ロッド15k
リール10k
ライン2k
ルアー10k
小物1k
かな
あとは
半日3k前後を見越しときゃ大丈夫なんじゃない
自分はロッドとかリールが全然管釣り用じゃないからそこら辺の値段は
一般的なやつをおおよそで書いているからあんま参考にしないようにw
45: サテンドール◆s0.5DG7lIsK8 2016/06/27(月)21:28:06 ID:g9f
>>43
そうなんか
俺がよく行くところは平均してるけどね
たまにブラウンとかブルックとかも入れてるみたいだけど
そうなんか
俺がよく行くところは平均してるけどね
たまにブラウンとかブルックとかも入れてるみたいだけど
46: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)21:32:52 ID:Yfl
>>43
半日でそんなにかかるのかー
近くの管釣りが釣ったら1匹300円で買い取りなんやけど
1のところもそんな感じ?
半日でそんなにかかるのかー
近くの管釣りが釣ったら1匹300円で買い取りなんやけど
1のところもそんな感じ?
48: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)21:46:20 ID:5v6
>>46
そんな制度ないw
あったら毎回無料で釣りできるやん
そんな制度ないw
あったら毎回無料で釣りできるやん
49: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)21:50:24 ID:Zw6
>>48
釣った魚を1匹300円で買い取らされるって話だと思う
釣った魚を1匹300円で買い取らされるって話だと思う
50: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)21:53:15 ID:Yfl
>>49
そうそうそれそれ
そうそうそれそれ
51: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)21:54:01 ID:5v6
>>49
スマンw
そういうことか
持ち帰り制限は何もないで
スマンw
そういうことか
持ち帰り制限は何もないで
42: サテンドール◆s0.5DG7lIsK8 2016/06/27(月)21:12:53 ID:g9f
>>40
そんだけ魚種いるならかなり楽しめるな
そんだけ魚種いるならかなり楽しめるな
43: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)21:26:21 ID:ikZ
>>42
言うて9割ニジマスと考えたほうがいいよ
言うて9割ニジマスと考えたほうがいいよ
47: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)21:37:26 ID:VY1
>>40
どこでこんなの釣れるんですか?
どこでこんなの釣れるんですか?
48: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)21:46:20 ID:5v6
>>47
埼玉某所の管釣りです
埼玉某所の管釣りです
36: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:57:15 ID:5CK
淡水は海と違って
天気とか潮の影響少なさそうだなぁ
天気とか潮の影響少なさそうだなぁ
37: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)20:58:41 ID:ikZ
>>36
天気をあまり考えなくていいのは楽だよね
海だと風強い日多いし
天気をあまり考えなくていいのは楽だよね
海だと風強い日多いし
38: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)21:00:14 ID:Yfl
昨日キス釣って刺身で食ったわ
40: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)21:03:17 ID:ikZ
>>38
ええな
ええな
44: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)21:27:15 ID:ikZ
魚釣り初めてって言う場合と他の魚釣りやってたっていう場合でまた少し変わってくるけどね
53: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)21:57:15 ID:24M
海釣アングラー僕、遠くから見つめる
54: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)21:59:08 ID:ikZ
55: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)22:01:09 ID:Yfl
>>54
味噌汁にぶち込みたい
味噌汁にぶち込みたい
58: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)22:03:39 ID:ikZ
>>55
味噌汁美味しかったれす^q^
味噌汁美味しかったれす^q^
62: 名無しさん@おーぷん 2016/06/27(月)22:12:52 ID:Yfl
>>58
やっぱりカサゴかよーーー
味噌汁飲みたいいい
やっぱりカサゴかよーーー
味噌汁飲みたいいい
コメント
今も在るのかな〇根養魚場
無難にソテーでもいいし、フライでもいける
コメントする