question-mark-160071_640


1: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:34:02 ID:lXY
いくよー?

引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1432730042/

★オススメ記事★
2: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:34:28 ID:hwW
いくらの親は鮭!!!!!!!!

4: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:35:03 ID:lXY
背ビレに毒がある。唐揚げにすると美味しい、メバル狙いの仕掛けでよく釣れる。なんでしょう

6: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:35:54 ID:hwW
ゴンズイ

8: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:36:30 ID:sE2
カワハギ

5: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:35:43 ID:8OP
オニカサゴ

7: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:36:27 ID:lXY
>>5
マジかニアピンだけど正解にしちゃう
正解はカサゴ

9: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:37:41 ID:lXY
別名チヌ。とても身長で餌に食いつかないので、釣る時は高度なテクニックを要する。一般的にはダンゴで釣る。なんでしょう?

13: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:38:21 ID:hwW
ヒラメ

12: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:38:21 ID:SPK
クロダイ

15: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:38:34 ID:lXY
>>12
正解!

17: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:38:56 ID:sE2
クロダイ

18: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:39:45 ID:lXY
砂地で釣れる。とにかく大量に釣れる。唐揚げにして丸ごと食べると美味い。仕掛けが少し特別。

19: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:39:55 ID:lXY
>>18
キスじゃない方ね!

21: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:40:46 ID:lXY
難しいかな

22: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:41:56 ID:Lo9
フナムシ

23: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:42:30 ID:lXY
>>22
ブー
ヒント:魚

26: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:44:20 ID:x3a
ハゼ

27: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:45:14 ID:lXY
>>26
正解!

31: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:47:28 ID:lXY
難しく考えないでくれ
第3問
群れで遊泳するので釣れる時に一気に釣れる。大量に釣れる。だいたいはサビキで釣る。尾びれの側面にゼイゴというトゲがある

32: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:48:12 ID:ixQ
>>31
アジ

34: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:49:42 ID:lXY
>>32
正解
簡単すぎたなー

36: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:51:53 ID:lXY
第4問
夏の初めくらいにつれる魚で、食欲旺盛。ウキ釣りでウキが沈んでるのに気づかなかったらすぐに飲んでやがって血だらけになる。塩焼きが美味しい。エラにトゲがある。どうぶつの森でこれの成体がよく釣れる。

37: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:52:07 ID:F24
ぼーっとスレ見てたら腹減ってきたw

39: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:52:39 ID:lXY
>>37
調理法かかないほうがいい?wwww

38: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:52:37 ID:xIe
スズキ

41: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:53:01 ID:lXY
>>38
ニアピン

47: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:54:22 ID:lXY
>>38
そいつの幼生というか、成長段階の魚ね

40: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:52:57 ID:yhE
カワハギ

43: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:53:17 ID:lXY
>>40
ブー

48: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:54:36 ID:5Qt
セイゴ

52: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:54:46 ID:lXY
>>48
正解!!!!

51: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:54:46 ID:x3a
セイゴ?フッコ?

53: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:54:55 ID:lXY
>>51
正解!

56: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:57:44 ID:lXY
第5問
防波堤で釣れる。底にいる魚。口がでかい。食欲旺盛だけど、あんまりつれない。結構高級魚かな?
煮付けにするとうまい。身が淡白

57: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:57:59 ID:lXY
>>56
補足
赤い

58: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:58:10 ID:x3a
アイナメ

59: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:58:12 ID:Rin
あこう

60: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:58:17 ID:sE2
アイナメ

61: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:58:29 ID:xIe
カサゴ

62: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:59:17 ID:xIe
カレイ

63: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:59:27 ID:lXY
>>58-62
ブー

64: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:59:40 ID:lXY
複数解答あり

65: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:59:47 ID:xIe
メバル

66: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:00:02 ID:lXY
>>65
正解!
あともう一つわかる?

68: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:00:15 ID:lXY
正解は2種類いる

69: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:00:19 ID:7xV
あんこう

70: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:00:32 ID:xIe
>>69
深すぎるw

72: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:00:51 ID:lXY
>>69
防波堤ですwwww

73: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:00:56 ID:5Qt
ソイ

76: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:02:11 ID:lXY
>>73
あーそれもあるね
考えたらこの問題を、満たす魚10種くらいあるわ
最初の正解はガシラ

78: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:03:10 ID:lXY
第6問
細い。海面を泳いでいても葉っぱにしか見えない。
とにかく細い

81: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:04:21 ID:F24
うなぎ系の稚魚かな

82: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:04:22 ID:Rin
サヨリ

84: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:04:56 ID:lXY
>>82
正解!

85: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:06:41 ID:lXY
第7問
狙って釣れないと言っていい。目が見えてない魚。割とでかい、サビキにたまたまかかって大奮闘することがよくある。安い。不味い。

90: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:09:49 ID:z9B
ヌタウナギ

92: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:11:08 ID:lXY
>>90
あんなサビキにかかったら泣くわ

86: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:07:10 ID:Rin
ボラ

88: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:08:24 ID:lXY
>>86
正解!

91: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:10:40 ID:lXY
第8問
無人島生活で知名度が上がったと思う魚。特に特徴はない。強いて言えば色がカラフル。塩焼きと煮付けで食ったがあまり上手くなかった。深さ、エサ、問わず釣れる魚。

93: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:11:13 ID:hkp
ブダイ?

95: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:12:04 ID:Rin
ベラ?

97: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:12:37 ID:lXY
>>95
正解!

98: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:15:00 ID:lXY
第9問
釣り場の餌取りとして名が知れる。大きい物は40センチくらいある。俺が見た中で最小5センチ最大40センチくらいだなー。色は黒。ベラと同様餌、深さ問わず釣れる。無人島生活ではちょくちょく出てくる

101: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:15:52 ID:z9B
かわはぎ

102: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:15:55 ID:F24
スズメダイ?

105: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:17:10 ID:SPK
メジナかな

106: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:17:29 ID:lXY
>>105
正解!!
別名グレ

107: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:20:36 ID:lXY
第10問(難問)
ヒョウ柄のような模様の白黒。白ベースに黒の斑点。
岩礁で釣れるが、俺はテトラポッドが隙間で直釣りした。珍しい。無人島生活では一度だけ見たことある

108: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:21:10 ID:7xV
クロダイ

110: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:21:44 ID:0T7
イシガキダイ

111: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:22:39 ID:lXY
>>110
正解っ!!!
よくわかったな

112: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:25:48 ID:lXY
第11問(超絶難問)
アナゴ狙いの仕掛けで釣れた。おそらく底にいる魚。関西では全然見ない。てんぷらにされるそうだが骨っぽくてあまり美味しくない。体長12センチくらい

113: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:26:08 ID:lXY
色は黒っぽい黄土色

120: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:30:37 ID:0T7
うーむ、ヒントが少ない・・・

121: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:31:02 ID:lXY
ヒント:形は細長い。アナゴと魚の平均みたいな形。模様が複雑で生きてる時と死んだ時で変わる

122: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:31:32 ID:lXY
>>125までいったら大ヒントだします

123: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:31:56 ID:Rin
ギンポ?

127: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:33:12 ID:lXY
>>123
正解!!!

125: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:33:07 ID:LRb
海の生物って魚以外の問題ないんか?

131: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:35:57 ID:lXY
>>125ということが出ましたので魚以外にします
第11問
毒がある。細長くシマシマ。一回引っかかって釣れたが、凄い怪力。デカくもないのに力が強い。

132: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:36:32 ID:0T7
ゴンズイ

133: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:37:09 ID:0T7
って魚ちゃうんかw

134: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:37:10 ID:5Qt
うみへび

135: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:37:42 ID:lXY
>>134
正解!!

137: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:38:20 ID:lXY
ウミヘビはね
マジで危険だから釣れたら糸切ってすてろよ☆

138: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:39:00 ID:0T7
>>137
モノによったらハブの何倍もの強さの毒あるらしいな

139: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:39:39 ID:lXY
>>138
そうなのか
よく知らんが死ぬこともあるから逃げろと代々教えられてる

144: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:43:07 ID:lXY
第12問
海岸ならどこにでもいる。俺は海のゴキブリと読んでいる。簡単だからヒントはこれだけ

145: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:43:26 ID:sfr
フナムシ

146: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:43:38 ID:lXY
>>145
はい正解

147: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:44:07 ID:0T7
無理しなくても魚でいいぞ

151: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:46:55 ID:lXY
>>147
大丈夫だ
第13問
キモイ。種類によるのかもしれんが紫の液体を出す。
一回、その辺で取れたカニとそいつとを同じバケツに入れて放置したら、水がまっ紫になってカニが全部死んだ

152: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:47:07 ID:0T7
アメフラシ

154: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:47:26 ID:lXY
>>152
そういう呼び方もあるのかな?

153: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:47:23 ID:7xV
ダイオウグソクムシ

155: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:47:37 ID:0T7
んじゃウミウシ

157: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:47:48 ID:lXY
>>155
正解!!

161: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:49:48 ID:lXY
第14問
ここ七、八年で増えた。こいつが出現すると、魚が全く釣れない。大量発生してうみを赤く染めることもある。キモい。(赤潮の事ではない)

163: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:50:15 ID:0T7
アカエイ

169: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:51:48 ID:lXY
>>163
エイが海を赤く染めたら怖いよ~

174: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:54:29 ID:Vq2
幽霊クラゲ

175: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:55:08 ID:lXY
>>174
おしい

178: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:56:34 ID:lXY
クラゲはあってます

179: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:57:00 ID:Vq2
エチゼンクラゲ

180: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:57:23 ID:lXY
>>179
あんなやつが海を赤く染めたら泣くわ

185: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:58:35 ID:5Qt
クラゲってカツオノエボシしかわからん…(-ω-`;)

187: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:59:05 ID:lXY
ヒント:体調20センチ程度触手がフワフワ(見た目がね触ったことない)

194: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:02:12 ID:0T7
キクラゲ

196: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:02:52 ID:lXY
>>194
なめてんのか?wwww

200: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:05:09 ID:hkp
全然わからん
ふわふわしてるんか

202: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:06:12 ID:lXY
じゃあもう大ヒント
能年玲奈主演の映画海月姫の公開記念イベントで能年玲奈とさかなくんが語り合ったクラゲ

207: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:07:16 ID:Vq2
タコクラゲ

208: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:07:34 ID:lXY
>>207
せいかい!!!!!!

209: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:07:50 ID:Vq2
>>208
ヒントが無けりゃわからなかったぜ

212: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:08:44 ID:5Qt
ヒントあってもわからんかったww

213: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:09:18 ID:hkp
タコクラゲかわいすぎ

215: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:09:37 ID:lXY
>>213
きみとは分かり合えないようだ

216: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:10:23 ID:hkp
>>215
ほんとですか(´;ω;`)

219: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:12:58 ID:lXY
では第15問
メバル狙いで間違って釣れたりする。頭のいいやつは糸を切って逃げる。ウキが変な動きして、根掛かりのような感覚で釣れたらコイツ。味噌汁に入れるとイイダシがでて美味。身は黒くなってる部分が高確率であるし、食うのに適さないと思う。

224: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:15:04 ID:sfr
ウツボ

230: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:16:52 ID:lXY
>>224
ブー

226: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:15:30 ID:Rin
甲殻類かな

231: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:17:00 ID:0T7
ガザミ

234: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:17:51 ID:lXY
>>231
正解!!!

239: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:19:32 ID:lXY
正解はガザミです
美味しいよねあれ釣れたらワクワクしながら味噌汁作る。もちろん赤味噌

246: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:20:52 ID:0T7
>>239
ガザミってワタリガニだからな

普通に美味い

251: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:27:33 ID:lXY
では、一旦魚に戻ります
夜釣れる肉食魚で食欲旺盛。餌は小ぶりのアジ、イワシ、キビナゴ、などの生きてる小魚を一般的に使う。大阪湾でも釣れる。皮膚に水銀が含まれてるらしいので妊婦さんは食べるのをさけたほうがいいです。塩焼きにしたら美味い。身がホクホク

252: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:28:13 ID:3fR
スズキ

253: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:28:51 ID:lXY
>>252
ブー

254: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:29:02 ID:Rin
タチウオ

258: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:30:46 ID:lXY
>>254
正解!

260: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:33:13 ID:lXY
では第17問
甲殻類。以外と素早い。ダシにすると美味い。
観賞用で飼われることもある。

266: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:35:03 ID:XD9
>>260
タチコマ?

267: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:35:23 ID:lXY
>>266
攻殻機動隊ではないですねww

277: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:37:32 ID:sfr
>>260
ハナシャコ

271: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:36:59 ID:hkp
なんだろ、シャコとか?

274: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:37:12 ID:lXY
>>271
ブー

272: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:37:04 ID:WDf
ヤドカリ

276: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:37:28 ID:lXY
>>272
正解!!!!!

279: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:37:50 ID:lXY
正解はヤドカリです

282: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:38:13 ID:0T7
はえ~ヤドカリで出汁とったりするんだ

307: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:44:53 ID:WDf
>>282
ヤドカリとタラバガニは親戚だからね

313: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:47:50 ID:Iyr
第18問
魚です
ヒゲがあって黄色と黒という警戒色のとおり毒を持つ。理科の教科書でこいつが群れで固まってる写真をよく見る。味噌汁で食えば上手いという噂がある

316: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:48:38 ID:TUX
>>313
ウミウシ!

318: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:48:53 ID:Iyr
>>316
なにを血迷った?

314: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:48:24 ID:0T7
ゴンズイ

317: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:48:40 ID:Iyr
>>314
正解!簡単かやっぱ

320: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:49:53 ID:Iyr
正解はゴンズイ
確か背ビレに毒がある。絶対触らないように。二、三日腫れが引かないぜ。

325: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:53:43 ID:WDf
>>320
でもゴンズイの蒲焼美味しいから
ゴンズイ玉見るとわくわくしちゃうよw

327: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:54:11 ID:Iyr
>>325
マジか!今度挑戦してみるわ

321: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:52:02 ID:Iyr
第19問
こいつはアジと同じような特徴。ただし、ゼイゴはなく、骨も柔らかいので丸ごと食べるのにはこっちが優秀。普通にうまい。

323: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:53:10 ID:0T7
イワシ

324: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:53:30 ID:Iyr
>>323
せいかい!簡単かなー

328: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:54:20 ID:fsP
アジとイワシって特徴似てるんか

330: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:55:16 ID:Iyr
>>328
釣る側としてはどちらもサビキで釣れるちっさい魚。
おなじサビキにアジとイワシがかかってることもよくある。

332: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:56:30 ID:fsP
>>330
へえそうなんだ

329: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:54:53 ID:hkp
いわしの刺身大好き

333: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:58:15 ID:Iyr
では!第20門(魚では無い)
これを釣る専用のルアーがある。表面に寄生虫がいることで有名。コピペでこれの死体でオ◯ニーしてチ◯コから寄生虫が出てきたというのがある

334: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:58:59 ID:Rin
いか

336: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:59:12 ID:Iyr
>>334
正解!!!

342: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)00:00:22 ID:Weg
イカの体表に寄生虫っているの?

344: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)00:00:38 ID:mI5
>>342
いるよ!肉眼でみえる

343: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)00:00:25 ID:mI5
第21問!
イカの表面の寄生虫の名前は!

347: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)00:01:19 ID:hDD
なんだそれ絶対分からん

356: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)00:03:00 ID:mI5
正解はアニサキスでした!
イカの刺身にいるらしいから気をつけろ!

360: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)00:04:52 ID:mI5
ちなみに大体の海の魚のはらわたには寄生虫がいるから気をつけろ!生ではらわた食う奴なんかいないだろうけど

361: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)00:05:28 ID:9Ux
>>360
カワハギのキモとか美味いぞ

363: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)00:06:30 ID:mI5
>>361
肝は大丈夫なはず
消化管は危ない

365: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)00:07:24 ID:Weg
川魚は生食ダメ・ゼッタイ

366: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)00:07:33 ID:mI5
>>365
これですわ

367: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)00:07:53 ID:mI5
てか、もうネタ切れなんだけど
川魚に逃げていい?

370: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)00:08:15 ID:hDD
川魚でお願いします

373: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)00:10:35 ID:mI5
川魚編第1問
高級魚。…というイメージがあるが養殖はまだ手頃なお値段で食える。腸ぜーんぶ食えるという珍しいお魚。基本、苔しか食わないから正攻法の釣り方では不可能。

374: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)00:10:56 ID:9Ux

375: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)00:11:14 ID:mI5
>>374
正解!
早いな

377: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)00:12:28 ID:9Ux
多摩川の鮎は縄張り作らないらしい

378: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)00:13:17 ID:mI5
正解は鮎
はらわたがおいしいんですわ。塩焼きがマジ美味い。
しかし、鮎を釣るときはその川の鮎釣りのルールに従わなければならない。かってに釣れば罰せられるから注意しろ!

383: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)00:15:00 ID:mI5
第2問
外来種。琵琶湖で問題になる。捕獲したら殺さなければ法律に違反するぞ

384: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)00:15:18 ID:9Ux
ブルーギル

385: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)00:15:23 ID:o8Q
ブラックバス?

389: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)00:15:55 ID:mI5
>>384-385
みごとなチームプレー
正解はブルーギルとブラックバス

401: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)00:23:14 ID:mI5
では、第3問

403: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)00:25:10 ID:mI5
体が横からみるとひし形。体調3センチから6センチくらい。色が綺麗。日本の元の種は少なくなって外来種が多い。珍しいと思う。俺はまだお目にかかったことがない

405: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)00:26:04 ID:qVK
>>403
タナゴ

406: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)00:26:21 ID:mI5
>>405
お前すげーな正解

410: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)00:28:23 ID:mI5
第4問
超スタンダードな魚。多分もっとも知名度が高いと思う。唐揚げにすると美味。しかし、餌にウジ虫(蝿の幼虫)

411: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)00:28:37 ID:mI5
を使うのではらわたはとるべき

412: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)00:28:48 ID:mI5
別名ハエ

417: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)00:30:05 ID:hDD
フナ

419: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)00:30:41 ID:mI5
>>417
ふなをからあげだと…?

420: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)00:30:56 ID:9Ux
ハヤ

421: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)00:31:29 ID:mI5
真ん中に赤いラインがある
>>420
そういう呼び方を、する地域もあるのかな?

423: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)00:32:10 ID:mI5
>>421
赤じゃなくて黒でした

422: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)00:31:44 ID:9Ux
オイカワ

424: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)00:32:20 ID:mI5
>>422
正解!!

430: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)00:36:33 ID:9Ux
しかし割とドコにでもいる川魚は俗称多すぎて逆にむずかしい

433: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)00:37:32 ID:mI5
>>430
確かに
ぎゃくに俗称しか知らん魚もおるし

440: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)00:42:28 ID:mI5
では第5問
底にいる魚で色は灰色、茶色、黒色で腹に吸盤があるやつもいる。回答複数あり

441: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)00:43:34 ID:sv8
ハゼとかチチブとか

442: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)00:44:04 ID:mI5
>>441
正解!

443: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)00:44:09 ID:9Ux
カジカかドンコあたりかな?

444: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)00:44:55 ID:mI5
>>443
正解!

445: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)00:45:57 ID:mI5
俺が予想したのはドンコでした
こいつは飼うのをおすすめする。かわいい、食うときの動きが好き。前にハナクソあげたら普通に食っててワロタ

447: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)00:51:44 ID:mI5
第6問
綺麗な川にしかいない魚。観賞用によく売られている。名前と模様が違う。真ん中に斑点のラインがある

449: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)00:53:57 ID:qVK
>>447
ヤマメ

450: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)00:54:18 ID:mI5
>>449
ブー

460: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)00:59:47 ID:mI5
ヒント:ドジョウの一種

465: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:03:14 ID:hDD
ニジマス

466: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:04:44 ID:5Ol
シマドジョウ

468: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:07:06 ID:mI5
>>466
正解!!!

474: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:10:15 ID:mI5
第7問
漫画はだしのゲンでゲンとその弟シンジが母親の病気を、治すために金持ちの家から盗んだ魚。

475: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:10:28 ID:3Mq
こい

477: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:10:48 ID:mI5
>>475
はええええ

488: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:15:59 ID:mI5
第9問(魚ではない)
清流にすむ生物(軟体類だと思うけどわからん)岩などの裏にいる。ある性質のおかげでテレビでよく見る

489: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:16:11 ID:cce
ぷらなりあ

491: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:16:25 ID:mI5
>>489
正解!!!

495: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:17:51 ID:o8Q
プラナリアは扁形動物

496: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:19:19 ID:mI5
第10問
体長3センチから15センチのエビ。黄金伝説無人島生活で能年玲奈が食べてた

498: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:19:58 ID:cce
甘エビ

499: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:20:50 ID:3Mq
テナガエビ

501: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:21:08 ID:mI5
>>499
正解!!

505: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:24:24 ID:mI5
第11問
魚ではない。ある昆虫の幼虫。収納された顎を伸ばして獲物を捕食する

509: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:25:09 ID:cce
これはやごと答えるべき?

510: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:25:23 ID:mI5
>>509
正解!

516: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:27:27 ID:mI5
第12問
外来種だがあまり知られていない。これの放流釣り堀がよくある。なんでもよく食べる。塩焼きが美味い。

517: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:27:38 ID:3Mq
にじます

518: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:27:50 ID:mI5
>>517
はえええよおい

522: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:29:16 ID:mI5
第13問
小さい。かわいい。川辺の草をたもで探ると取れる。

523: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:29:25 ID:cce
めだか

526: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:29:39 ID:mI5
>>523
正解

527: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:29:50 ID:pUC
あのさあ
お前がかわいいと思ったら周りもそう思うと思ってんの?
もっと情報出せよゴミ

531: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:31:25 ID:3Mq
>>527 答えられないからってイライラしないで

528: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:29:55 ID:cce
問題雑すぎワロタ

534: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:32:39 ID:3Mq
次いこうwwwww

535: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:33:00 ID:mI5
第14問
大きい池から田んぼの用水路まで分布が幅広い。大きいものは30センチをこえる。これ専用の釣り針がある。琵琶湖名物◯◯寿司

537: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:33:13 ID:cce
ふな

539: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:33:35 ID:mI5
>>537
早いわ
次マイナーなの出す

542: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:33:56 ID:cce
来い!

548: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:37:36 ID:mI5
第15問
川辺の草をタモ(網のこと)で探るととれる。透明で素早い。淡水の生物だが海釣りの餌に使われることがある。殻の節目に黒いラインがある

551: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:38:02 ID:3Mq
もえび

549: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:37:47 ID:cce
筋エビ

550: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:38:01 ID:mI5
>>549
なに?おまえさかなくん?

555: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:39:07 ID:3Mq
>>550 さかなクンさんだろ?

552: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:38:23 ID:mI5
正解はスジエビ

566: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:45:04 ID:mI5
第16問
田んぼにいる。前方に甲殻を、もち後方に赤く二本の触覚をもつ尾がある生物。足とエラが気持ち悪い

567: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:45:57 ID:bBJ
かぶとえび

570: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:46:57 ID:mI5
>>567
正解
答えはカブトエビ
子供の頃虫は触れたけどあいつだけは無理だったわ

569: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:46:08 ID:5Ol
ザリガニー?

571: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:47:22 ID:cce
あーカブトエビか

じゃぁ
水田に現れ、腹を上にして泳ぐ、体長2㎝程の生き物は?

572: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:47:45 ID:o8Q
ホウネンエビ

579: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:49:16 ID:cce
>>572
あ、正解です

573: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:47:48 ID:mI5
17問目
田んぼに生息する2センチに満たない甲殻類

574: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:47:57 ID:mI5
カブったーー

575: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:48:08 ID:cce
なんかすまんの

576: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:48:16 ID:mI5
許す

577: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:48:37 ID:cce
>>576
ありがとう(´・ω・`)

580: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:49:43 ID:3Mq
きみたち詳しいなwwwww

581: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:49:46 ID:mI5
18問目
昆虫。胸と腹の境目の殻のとこで空気を、貯めることで、エラなしで潜水できる。また後ろ足には水かきようの毛が生えている

585: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:50:40 ID:qVK
>>581
ゲンゴロウ

582: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:50:00 ID:3Mq
みずすまし

586: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:51:26 ID:mI5
>>582
一応正解だね

588: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:51:44 ID:mI5
答えはゲンゴロウ

589: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:51:59 ID:bBJ
ゲンゴロウは空気くっ付けて呼吸してんだっけ!?

592: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:52:23 ID:mI5
>>589
そそ

598: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:54:10 ID:3Mq
なんか水性昆虫と甲殻類ばっかりになってきた

599: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:54:25 ID:mI5
では19問目
日本原産でもっとも大きい両生類
天然記念物

600: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:54:36 ID:cce
おおさんしょうお

602: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:54:46 ID:mI5
正解

603: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:54:48 ID:3Mq
はやいよぉ

606: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:55:33 ID:o8Q
みんな早杉

607: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:55:37 ID:qVK
リロードした瞬間終わってたwwwwwww

610: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:55:51 ID:mI5
20問目
日本原産で最も大きいかえる。鮮やかな緑色で目が黒い

611: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:56:12 ID:3Mq
うしがえる

612: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:56:19 ID:cce
か...かえるぅ!?

613: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:56:25 ID:mI5
これは…きましたわ難しい

614: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:56:30 ID:cce
あおがえる?

616: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:56:44 ID:mI5
俺のカエル知識が役に立った

617: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:56:55 ID:mI5
ここまで答えなし

618: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:57:00 ID:cce
シュレーゲル?

621: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:57:22 ID:mI5
>>618
さかなくんだよねやっぱり

619: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:57:02 ID:fv8
モリアオガエル

620: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:57:16 ID:bBJ
アマガエル!?

624: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:58:03 ID:3Mq
ウシガエルだとおもったんだけどなー

627: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:58:48 ID:mI5
>>624
日本原産ね?

625: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:58:22 ID:mI5
正解はモリアオガエル
シュレーゲルも同じくらい

631: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)02:00:47 ID:cce
わくわくして寝れんわ

632: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)02:01:37 ID:mI5
21問目
池、沼に住む魚。真ん中に黒ラインが入っている。
俺の地元のブルーギルに汚染された池で唯一他の種類で釣れた魚

634: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)02:02:02 ID:3Mq
うーん むぎつぐ?

636: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)02:02:18 ID:5Ol
らいぎょ?

633: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)02:01:58 ID:cce
もろこ?

635: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)02:02:14 ID:mI5
>>633
変態ですねもはや

637: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)02:02:24 ID:mI5
正解はモロコ

643: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)02:04:31 ID:mI5
22問目
なかなかでかい。
15せんちから30センチくらいある
黒い帯状の線が、二本はいっているが、死んだら消える。

644: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)02:04:47 ID:3Mq
あばうとおおお

645: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)02:04:52 ID:mI5
魚です

646: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)02:05:16 ID:cce
マルタウグイ?

647: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)02:05:27 ID:mI5
>>646
正解

648: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)02:05:37 ID:mI5
正解はウグイ

657: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)02:10:56 ID:e48
23問目
池や川の流れが緩い所に生えている水草。上から見ると茎に対して葉が放射状に生えている。理科の教科書でよく実験材料の例に使われる

659: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)02:11:15 ID:3Mq
アシ?

660: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)02:11:27 ID:e48
外来種

664: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)02:12:11 ID:3Mq
あれだ!!おおかなだも!!

665: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)02:12:24 ID:e48
>>664
正解

666: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)02:12:30 ID:cce
>>664
それだ!!

667: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)02:12:46 ID:e48
正解はオオカナダモ

670: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)02:16:41 ID:e48
24問目
食用のため輸入されたがいまでは害悪な外来種。以外と知られていないが冬眠する。冬眠する時に掘る穴は1メートル以上に及ぶ。しかし最近田んぼなどの淵がコンクリ造りになっているせいで穴がしっかりほれていない。雑食。

671: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)02:16:55 ID:3Mq
らいぎょ

673: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)02:17:11 ID:e48
>>671
ブッブー

672: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)02:17:01 ID:e48
ヒントすくなくしたったwwww

674: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)02:17:24 ID:bBJ
うしがえる!?

676: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)02:17:40 ID:e48
>>674
ブッブー

678: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)02:17:49 ID:cce
ざりがに

681: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)02:18:23 ID:e48
>>678
なんだと…

684: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)02:18:50 ID:e48
正解はザリガニです

771: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)02:55:06 ID:3Mq
ラストこおおおおい

772: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)02:55:13 ID:e48
ラスト一問
世界中の淡水生物から問題
動物のアンモニアに反応して粘膜部分や性器から体内に侵入し体液を、吸う生き物。エラあたりに戻らないように返しが付いている。一度侵入したら出すのは困難

773: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)02:55:33 ID:3Mq
ヒル

774: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)02:55:37 ID:cce
カンディラ

776: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)02:56:06 ID:e48
正解だよバーロー

777: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)02:56:25 ID:3Mq
聞いたことすらないwwwwwwwwww

778: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)02:56:45 ID:cce
ちげーよ
カンディルだよ!

779: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)02:56:56 ID:e48
ID:cce
は天才です

783: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)02:57:32 ID:cce
>>779
なんかやけくそになってね?
まぁいいや楽しかったよ!

784: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)02:57:39 ID:e48
ねるわ俺明日体育大会

786: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)02:58:11 ID:cce
>>784
wwww
こんな時間まで引っ張って悪かったおつかれえええええええええ
たのしかったよおおおおおお

787: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)02:58:26 ID:e48
明日寝坊したらID:cce
のせい

788: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)02:58:45 ID:3Mq
>>787 だねwwwww

789: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)02:58:49 ID:cce
>>787
正直すまんかった
またすれたててくれよな!

791: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)02:59:26 ID:e48
じゃあな
今日のことはノートまとめとけよ
テストに出るぞ
おやすみ
たのしかった