カテゴリ: 時事

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    4コメント
1: 記憶たどり。 ★ 2017/01/19(木) 04:40:30.21 ID:CAP_USER9
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170119-00014995-kana-l14

鍋物など冬の味覚として人気のトラフグが、東京湾で繁殖している可能性が
高いことが、県水産技術センター(三浦市三崎町城ケ島)の調査で分かった。
これまで東京湾では繁殖が確認されていなかっただけに、同センターは
稚魚放流の効果も指摘し、「産卵場として定着し、東京湾で多く漁獲できる
ようになれば」と期待している。

同センターによると、昨年4月に東京湾の入り口にあたる千葉県・富津沖で、
釣り船客が産卵期の兆候を示す雄のトラフグを大量に釣り、中には1日で
100匹以上釣り上げた船もあった。東京湾で春にこれだけのまとまった
漁獲を確認したのは昨年が初めてだったという。

引用元: ・http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484768430/


    このエントリーをはてなブックマークに追加
    0コメント
1: 特選冷やしカレー生卵付き ★ 2017/01/18(水) 20:03:28.96 ID:CAP_USER9
魚を好きになってたくさん食べてもらおうと18日、静岡県焼津市の保育園で
マグロの解体ショーが行われた。

これは、焼津の子供たちに魚を身近に感じてもらうため行われたもの。18日は
焼津市の旭町保育園に園児の背丈ほどもある体長約1メートル重さ18キロのミナミ
マグロが用意され、プロの職人が、子供たちの目の前で豪快にマグロを解体した。
園児たちは、マグロについて説明を受けながら、解体される大きなマグロを食い入る
ように見学していた。

切り身にしたマグロは「煮つけ」にして、給食の時間に園児たちが食べたという。

http://www.news24.jp/articles/2017/01/18/07351830.html

引用元: ・http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484737408/


    このエントリーをはてなブックマークに追加
    2コメント
1: コピペ連投はネットの癌細胞です ★ 2017/01/18(水) 23:09:02.12 ID:CAP_USER9
 秋田県の今季の沿岸季節ハタハタ漁の漁獲量は393トンで、前年(686トン)と比べ約4割減の不漁だったことが分かった。漁獲枠480トンを下回る低水準。
例年は漁獲量が多い男鹿市での落ち込みが目立った。県水産振興センターは「漁場形成に例年にはない特異な傾向がみられる。漁獲や海の状況を慎重に調べ、不漁の要因を分析していく」としている。

 今季の季節漁は、昨年11月30日に初漁を迎え、今月上旬に終了した。県漁業協同組合のまとめによると、漁獲量は1998年の漁期(438トン)以来となる低水準。総括支所別では男鹿市の北浦、船川の不漁が顕著だった。
県内最大のハタハタ漁場となる北浦は前年比6割減の105トン、船川は25%減の95トン。北部(八峰町)は111トン、南部(にかほ市)は81トンでいずれも漁獲枠を超えた。

続きはソースで
http://www.sakigake.jp/news/article/20170118AK0002/

引用元: ・http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484748542/


    このエントリーをはてなブックマークに追加
    0コメント
1: シューティングスタープレス(兵庫県)@無断転載は禁止 [IE] 2017/01/13(金) 11:20:41.17 ID:MUQOFp8v0 BE:592048191-PLT(13345) ポイント特典
さんまの水揚げ高が全国有数の女川町で、さんまの天日寒風干しを作る作業が12日から始まりました。
女川町では古くから、旬ではない時期にもさんまをおいしく食べようと寒風にさらして水分をとばす天日寒風干しが作られてきました。
女川町針浜にある水産加工会社では、朝8時から女川港で去年の秋に水揚げされたさんまを串に通す作業が始まり、敷地内にある干し台に運ばれて次々と並べられていきました。
http://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20170112/5944671.html 
 

引用元: ・http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1484274041/


    このエントリーをはてなブックマークに追加
    0コメント
1: ◆qQDmM1OH5Q46 2017/01/10(火)12:46:56 ID:???
サメの唐揚げ「サガット」  漁の厄介者を大洗新名物に
若手漁師ら イベントでPR

捕獲しても海へ戻すことが多かったサメを、唐揚げに調理し町の新たな名物にしようと、
大洗町の若手漁師らでつくる同町漁業研究会(小林英樹会長)が取り組みを続けている。
すでに地元のイベントでも販売されており、じわじわと浸透。
「抵抗感なく食べられるし、おいしい」と評判も上々という。

続き 茨城新聞
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14839728930718

引用元: ・http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484020016/


    このエントリーをはてなブックマークに追加
    3コメント
fish-1755473_640


1: 鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2017/01/11(水) 04:12:42.15 ID:CAP_USER9
10日放送の「羽鳥慎一モーニングショー」(テレビ朝日系)が、魚に酒を飲ませる神事に批判が起きていることを取り上げた。

番組では、富山県・砺波で開催する新年の伝統行事「厄払い鯉の放流」を話題にした。この行事は、厄年の人がコイの口にお神酒を注いで川に放流し厄払いするもので200年以上も続いている。

しかし、地元では新年の風物詩として親しまれるこの祭りが、現在ネット上で批判を受けているという。番組調査によると、ネットでは「生きたコイに酒を飲ますってやばくね?」「虐待にしか見えない」「アルコールハラスメント」などの書き込みがあるようだ。

これらの声に、祭りを主催する庄川峡観光共同組合・川崎和夫さんは「コイ自体は非常に崇拝している。けして残酷なことをしていると僕たちは思っていない」と反論した。

全文はソースで
http://news.livedoor.com/article/detail/12517917/


引用元: ・http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1484075562/


    このエントリーをはてなブックマークに追加
    2コメント
fishing-47290_640


1: きつねうどん ★ 2017/01/04(水) 16:28:21.16 ID:CAP_USER
オーストラリア西部で3日、海釣りに出かけた男性が、釣り針に掛かったマカジキに引っ張られて海中に落ちたものの、6時間後に無事救出されるという出来事があった。

釣り人は20代とみられるニュージーランド出身の男性で、ノース・ウェスト・ケープから約55キロの海域で大きなマカジキを釣ろうとしたものの海中に落ちたもよう。

別の釣り人が、無人のまま航行していた船を発見し、当局に通報した。数隻の船が協力して捜索し、海を漂っていた男性を救出した。

エクスモス・ボランティアーズ海上救助隊を率いるラスティー・エリス氏は、「何もない場所で」無事発見された男性は非常に幸運だったと語った。「海に出ていた船の人たちの協力態勢は見事だった。すぐにまとまって、捜索活動を速やかに開始した」。

「男性が見つかっただけでも、みんなとてもほっとしたと思う。悲劇的な状況になる可能性は十分あった」

男性は付近のエクスモス病院で、低体温とショック症状で手当てを受けたという。

エリス氏は、単独の海釣りがいかに危険か、あらためて認識すべき事例だと述べた。

http://www.bbc.com/japanese/38504352

引用元: ・http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1483514901/


    このエントリーをはてなブックマークに追加
    3コメント
1: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/12/21(水) 23:44:23.980 ID:Km/zWhqH0
no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title


The terrifying 'alien creatures' of the deep: Russian fisherman becomes online hit after revealing his bizarre catches on Twitter

Read more: http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-4053490/The-terrifying-creatures-deep-Russian-deep-sea-fisherman-online-hit-revealing-bizarre-catches.html#ixzz4TTvB1Pge
Follow us: @MailOnline on Twitter | DailyMail on Facebook

引用元: ・http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1482331463/


    このエントリーをはてなブックマークに追加
    0コメント
1: パイルドライバー(東日本)@無断転載は禁止 [US] 2016/12/12(月) 11:29:17.43 ID:juMLz9290 BE:837857943-PLT(16930) ポイント特典
◆好きな魚のツートップは「サケ」と「マグロ」、「マグロ」は男性から、「サケ」は女性から人気

次に、好きな魚を聞いたところ、「サケ」が最も多く62.6%、次いで、「マグロ」が54.5%、「サンマ」が48.1%、「サバ」が44.5%、「ウナギ」が42.1%で続き、
「サケ」が“よく食べる魚”と合わせて2冠となった。男女別にみると、男性では「マグロ」が56.2%で1位、僅差の55.8%で「サケ」が続き、
「マグロ」が男性に一番人気の魚であることがわかった。一方、女性では「サケ」が69.4%で、2位の「マグロ」52.8%を大きく離しての1位となった。
「サケ」と「マグロ」が人気の魚のツートップと言えそうだ。

no title


http://www.excite.co.jp/News/product/20161211/Dime_321734.html?_p=2

引用元: ・http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1481509757/


    このエントリーをはてなブックマークに追加
    2コメント
boxfish-452023_640


1: ドラゴンスリーパー(北海道)@無断転載は禁止 [CN] 2016/12/12(月) 11:23:06.81 ID:FDJGiNUH0 BE:882533725-PLT(14141) ポイント特典
佐賀のフグ肝料理「安全確認できず」食安委が評価結果

 佐賀県などが提案したトラフグ肝料理の提供の可否を議論していた内閣府の食品安全委員会専門調査会は、
「安全性が確認できない」とする評価結果をまとめた。今後、食安委からの答申を受け、厚生労働省が提供を認めない判断をする見通し。

 食安委によると、佐賀県と県内の事業者は特殊な養殖方法により毒性のないトラフグを育て、個体ごとに肝臓の一部を検査し、
毒性が検出されない場合、飲食店で提供すると提案した。

 専門調査会は、トラフグが毒を生成する仕組みが未解明な点や、
提案された毒性検査の方法で安全性を確保できるとは判断できないことを理由とした。
http://www.sankei.com/region/news/161210/rgn1612100068-n1.html

引用元: ・http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1481509386/


このページのトップヘ